画像大津諏訪神社のロゴ
画像新新社殿プレ御柱祭と御柱

開催概要

御鎮座千二百年奉祝記念事業の御柱祭を、下記のスケジュール(予定)にて斎行します。
下記の注意事項をお読みいただき、氏子の皆さまは、是非ご参拝ください。

〇スケジュール(予定) 

令和7年5月17日(土) 里曳き(さとびき)
於 横須賀市大津公園から大津諏訪神社境内

午前10時〜 出発前式典 (しらかば保育園) ※地図①にて
午前11時30分〜 御柱 清祓 ※地図①にて
午前11時45分〜 奉納太鼓 (RYOJIN) ※地図①にて
午後12時〜 高張・町内会長団・神輿・山車 巡行開始 ※地図①から出発⇒地図②へ
午後12時30分〜 副御柱 大津公園駐車場内 曳行(えいこう)開始 ※地図①から出発⇒地図②へ
午後1時10分〜 本御柱 大津公園駐車場内 曳行開始 ※地図①から出発⇒地図②へ
午後4時25分 本御柱 曳行終了(境内仮納め) ※地図②にて
午後4時25分〜 式典 ※地図②にて

令和7年5月18日(日) 建御柱(たておんばしら) 
於 大津諏訪神社境内 ※地図②にて

午前11時〜 建御柱 清祓
午後12時〜 建御柱 開始
午後3時15分〜 奉納太鼓 (RYOJIN)
午後3時30分〜 建御柱 式典
午後5時 御柱祭 終了

開催概要にともなう地図

〇注意事項

里曳きの曳行中の観覧は、「歩道上」のみになります。
◎予定時間は当日の状況により、変更される可能性があります。
◎記録映像(動画および静止画)を撮影します。お顔などが映る場合がありますので、ご了承ください。

下記の日程で、車両通行止めになります。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
日時:令和7年5月17日(土)、18日(日) 両日とも午前9時から午後6時
場所:下図赤色の道路区間

通行止めの地図

〇各種イベントのご案内

◎5月18日(日)に、大津公園で副御柱が展示されます。自由にご覧いただけます。 ※地図③児童公園のあたりで
◎大津公園(児童公園)で露店・飲食ブースを出店します。
◎5月18日(日)に、大津公園(児童公園)にて各種イベントを開催する予定です。詳細がわかりましたら、掲載いたします。